PCと映画とテレビと、2nd(終)

web2web.eek.jp(2nd) から 引っ越し。 今後はmono-works.com/blog(3rd)へ

Categories
Archives
Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Other

Ubuntu設定|HDD温度、最低記録更新

/dev/sda: Hitachi HDP725050GLA360: 28°C

気が付くと、HDDの最低温度記録を更新していた。 grepで見てみたら「28℃」を2/13の22,23時と2/14の6時,7時の4回ほど記録していた。

確かに2月の沖縄は寒かった。 1月がそんなに寒くなかったので、このまま暖かくなるのか、と思ったら大違いだった。 そんな中でも、この両日は沖縄的にも、とても寒かったに違いない。 もしかして、うちだけが寒いだけかも・・・

◆関連ログ:「Ubuntu設定|HDD温度」ネタ
デジタル的話 > Linux的話 | comments (0) | trackbacks (0)

Pentium Dual-Core E2200、ぽちッ。

Pentium Dual-Core E2200LGA775ソケットのマザー GIGABYTE GA-73PVM-S2H を購入したのはいいのだが、未だにその心臓となるCPUを購入していなかった。
ターゲットとするCPUはINTEL製のローエンドデュアルコアCPU、Pentium Dual-Core E2200かCore2Duo E4500。 同じConroeで動作周波数も同じ2.2GHzだが、E2200がL2:1MBに対して、E4500は2MBと、L2のサイズだけが違う。 いろいろ迷ったが、最後はE4500:14,480円、E2200:10,280円という価格で決めた。 (@Sofmap, 2008/2/28 7:00時点)
続きを読む>>
購入的話 | comments (0) | trackbacks (0)

COMODO Firewall Pro

COMODO Firewall Pro v3.0フリーのファイアーウォールソフト「COMODO Firewall Proffesional」を入れてみた。
入れた直後、自鯖機のドライブが見えなくなったのだが、しばらくしたら見れるようになった。 なんでもセルフラーニングとか言う機能でお勉強していたみたいだ。 ぱっと見た感じ悪くないのだが、このソフト入れた後に初号機がスリープから復帰しなかったのは、これが悪さしてるんだろうか。
しばらく様子見てみるべし。
デジタル的話 > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

富士通 2.5inch 500GB HDD 「MHZ2 BT」

2.5inch 500GB HDD 「MHZ2 BT」2.5inchで500GBの容量を持つMHZ2 BTシリーズが発表された。 2008年5月には発売予定との事。(⇒PC Watch
既にHGSTが1月に2.5inch 500GB HDDを発表済みだが、富士通も続いた。
そろそろデスクトップ領域にも2.5inchの波がやってくる頃かもしれない。 一部製品には既に2.5inchが採用されているが、500GBならばデスクトップでも容量的な点は大丈夫。 後は性能と価格か。 性能的なところ、おそらく大きな問題では無いはず。 問題は価格。 2008年2月半ばで3.5inch 500GB HDDはバルクで11k円前後で購入可能なのだが、出たての時期はおそらく2.5inchは30k円も切れないだろう。 2.5inchの方は、この点が一番問題になりそう。

2.5inch化するメリットは以外と多い。 消費電力の低減、設置スペースの低減等。 スペース効率や、低消費電力と時代のニーズにあっている。 性能を追求するユーザでなければ、(かつ価格の点が解決すれば)2.5inchはいい選択肢だな。

◆参照サイト:PC Watch|富士通、12.5mm厚の500GB 2.5インチSATA HDD
デジタル的話 > 時事ネタ、他 | comments (0) | trackbacks (0)

PC初号機、GbE-PCI2でネット復活 [ギガビットLAN計画]

ネットワーク状態 ok
PC初号機のA8S-XのオンボードNIC INTEL PRO/1000 MTがどうやらNGっぽいので、自鯖機 iDEQ 210Vに挿してあったGbE-PCI2を引き抜き、初号機に挿した。
Vistaを起動するだけで、自動でドライバを入れて無事インターネットも見れるようになった。
続きを読む>>
デジタル的話 > トホホ的話 | comments (0) | trackbacks (0)

GbE-PCI2、2枚目購入。 [ギガビットLAN計画]

GbE-PCI2PC初号機のオンボードLAN(INTEL PRO/1000MT)が昇天されたらしいので、2枚目のGbE-PCI2を注文した。
それまでは、自鯖機のGbE-PCI2を初号機に入れて運用する予定。
GbE-PCI2が届いた時点で、また自鯖機にGbE-PCI2を挿し、ギガビットLANを再構成する。 同じNICを使う分、JumboFrameのサイズとかも合わせやすくて、意外と速度もINTELとの組み合わせよりも、上がるかもしれない。
続きを読む>>
購入的話 | comments (0) | trackbacks (0)

なんか、つながらなくなった。 orz [ギガビットLAN計画]

初号機のネット状態
速くなった!」と思ったのも束の間、その20分後くらいから、なんかPC初号機がネットにつながらなくなった。 いや正確に言うと、インターネットを見れなくなった、だ。 ローカルネットワークにある自鯖機は問題なくアクセスできるし、CrystalDiskMarkも自鯖機に対して実行できた。
続きを読む>>
デジタル的話 > トホホ的話 | comments (0) | trackbacks (0)

netperfで計測。 [ギガビットLAN計画]

LAN関係の計測、netperfでもやってみた。
計測にはサーバ(netserver)とクライアント(netperf)で計測するみたい。
先ずは、Linux用とWindows用のプログラムを拾ってくる。

◇ ubuntuは、apt-get でサクッとインストール
$ sudo apt-get install netperf

ubuntu側でnetperfをインストールすると、自動的にnetserverがバックグラウンドで起動されているらしい。
続きを読む>>
デジタル的話 > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

INTEL PRO/1000 MTドライバ更新。 [ギガビットLAN計画]

INTEL PRO/1000 MTプロパティ
ネットを徘徊していたら、INTELのサイトでPRO/1000MT用のドライバを見つけたので、入れてみた。
ちなみにPC初号機のA8S-XのオンボードNICは「INTEL PRO/1000 MT」。
入れる前のドライババージョンが、v8.1.3(?)かなんかで、入れた後が v8.3.9。 サイトのリリース日付が今年の2月初め頃なので、出たてホヤホヤだ。
続きを読む>>
デジタル的話 > ソフトウェア | comments (0) | trackbacks (0)

CG-SW05GTXB、稼動。 [ギガビットLAN計画]

VistaのNIC状態
GbE-PCI2の新ドライバ導入を一旦封印(私の負け orz)し、機能届いたギガSW HUBを今まで使っていた100MbpsのSW HUBと入れ替えた。
で、上がNICの動作状態。 速度がちゃんと1.0Gbpsとなっている。
続きを読む>>
デジタル的話 > 私的デジモノ | comments (0) | trackbacks (0)

GbE-PCI2|Ubuntuで新ドライバ、挫折。 [ギガビットLAN計画]

GbE-PCI2、本体ギガビットNIC挿したはいいものの、クライアントからのアクセスベンチで100MbpsなオンボードNICより悪い結果が出てしまったGbE-PCI2。 恐れていた事が現実になってしまった。
いろいろ検索してみると、それらしいブログもあった。
 ⇒bananan_w の日記

VIAのドライバ(Velocity)の版が1.14だと、遅い上にCPU負荷も高い、とある。 自鯖機の方も確かめてみたら(grep Velocity /var/log/messages) 確かに1.14だ。 orz
そこで、Velocityの最新ドライバ1.23をダウンロードしてトライしてみた。
続きを読む>>
デジタル的話 > Linux的話 | comments (0) | trackbacks (0)

CG-SW05GTXB、到着。 [ギガビットLAN計画]

CG-SW05GTXB到着ギガビットLAN計画のキモ、coregaのCG-SW05GTXBが先ほど到着した。
Amazon.co.jpに出店しているNANAO-Sという業者に2/18(月)の正午前に発注したのだが、20日(水)の4時ごろには沖縄に到着する、という素晴らしく素早いシステム。 すごいなぁ、とつくづく思う。
さて、今回、色は黒を選んだのだが、なかなか精悍な感じがしてとてもよろしい。
続きを読む>>
購入的話 | comments (0) | trackbacks (0)

ローカルHDDのベンチ。 [ギガビットLAN計画]

ネット越しのHDDベンチしてみたついでに、ローカルのHDDベンチもしてみた。

対象はCドライブのHGSTのHDT725032VLA360(SATA)で、160GBプラッタ2枚製品。 最新より1個前の製品で、SATA2ドライブで、高性能なはずだが、A8S-Xの方がSATA1までのサポートなので、実力は十分に発揮できていないかもしれない。
続きを読む>>
デジタル的話 > 私的デジモノ | comments (0) | trackbacks (0)

落ちた。 今週2回目・・・

使っている最中、13:25あたりにPC初号機が落ちた。
何の前触れも無く、だ。
しかも、この1週間で2回目だったりする。
落ちない時はすこぶる快調なのだが。(当たり前、か)

この落ち方は、電源系かな・・・。
そろそろGA-73PVM-S2Hの出番か。
デジタル的話 > トホホ的話 | comments (0) | trackbacks (0)

GbE-PCI2、増設。 [ギガビットLAN計画]

GbE-PCI2、本体この前届いた、玄人志向の「GbE-PCI2」を自鯖機のiDEQ 210V に増設した。
先ずNIC本体の大きさだが、これが小さい。 トミカのミニカー(ワゴンR 1/56)と並べてみたが、その小ささがわかるだろうか。
チップ本体のVIA VT6122にはヒートシンクすら張られていない。 低発熱という噂のGbE-PCI2だが、このVT6122が低発熱なのだろう。

さて、iDEQ 210Vを開け、NICを挿すところから始めてみる。
続きを読む>>
デジタル的話 > 私的デジモノ | comments (0) | trackbacks (0)
Calendar
<< February 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
Amazon
トロン:レガシー [Blu-ray]
トロン:レガシー [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
重々しい音響が印象的
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [Blu-ray]
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ
2枚で3000円キャンペーン! (2012.7.13時点)