Windows10で、英語101キーボードと認識される件

 Windows10にしたPC四号機、しばらく使っていて、何かキーのレイアウトに違和感を覚えるようになった。 どうやら、英語101キーボードと認識ているらしい事がわかった。 日本語を入力する為、キーボード左上に位置する「半角/全角」キーを押しても ~ が表示されるだけでいちいち、右下のタスクバーのアイコンをクリックして日本語入力に返る必要がある。 他にも押したら出てくるはずの文字が出てこないというのは、非常にストレスがたまる。

 何度かWindows10の設定を確認するも、キーボードレイアウトを変更する事が出来ず、困っていたが、「これ」と思える記事がネットにあった。

>> Windows8で日本語キーボードが101英語キーボードと認識されてしまう問題

この記事の中にある、レジストリをいじるところで、[LayerDriver KOR]の削除、で正常に認識・動作するようになった。
感謝です。 m(_ _)m

20151015 追記
直った!と思ったのは一瞬で、すぐに再発した。orz

コンパネからキーボード ハードウェアレイアウトで英語キーボード→日本語キーボード)変更をすれば、ちゃんと変更されるのだが、変更する度にイチイチサインアウトしなきゃいかん。 面倒この上ない。

いろいろ試行錯誤した結果、複数アカウントに起因するんじゃないか、と思ったところ検索したら、それらしい記事を発見。 その記事ではOSのバグではないか、という結論になってる。

>> Microsoftコミュニティ|ユーザーが複数サインインするとキーボードのレイアウトが英語に変わってしまう

早くFIXするといいんだが。

Leave a Reply

  

  

  

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください