我が家の通信費削減計画

 我が家の通信環境は、固定回線、移動通信(携帯、スマホ)を含め、全てauになっている。(いや、ウィルコムもあったか。 確かスリム化して3台持ちで1,700円弱だったはず。)
もともと固定回線の方はNTTの光回線だったのだが、携帯が全てauだったこともあり、auスマートバリューに惹かれ、2年前にauひかりちゅらに乗り換えた。

我が家の通信事情

で、我が家の通信費は

auひかりちゅら 6,200円
自分 au デジラ(2GB)+カケホ 7,800円
カミさん au デジラ(2GB)+カケホ 7,500円
息子 au データ定額 8,200円

これに消費税が加わり、概ね3万円+で毎月推移している。
年間にすると 3万x12ヵ月=36万円
少なく見積もっても36万円もかかっている事になる。

これに加え、4月から高校生、中学生も出てくる。 中学生には我慢してもらおうかとも思ったが、遠目の学校に通うこともあり、中学生にもスマホを配備することになった。

 が、しかしだ。 そのまま彼らが auで加入してしまうと(学生割、なんとか割りがあるという前提で)5千円x2=1万円/月の増加となる。 年+12万円の負担増加!全体で50万近く!(いや、その大台をも超えてしまう可能性大)となってしまう。

さすがにこれは厳しい。 そこで、今巷で話題のMVNOで行くことにした。

MVNOは?

 ぶっちゃけ、docomoのネットワーク網を使うMVNOは充実している。 競争が激しい分、魅力的なプランも多い。
しかしながら、我が家の新中学生、新高校生にスマホを調達する必要がある。 最近ではフリーSIMな(比較的)安価なスマホも出まわるようになってきた。 特にASUSのZenfone5なんかはいい感じだ。

 が、国内大手キャリアが出しているスマホの高性能さには敵わない。 格安スマホもクアッドコア搭載機種が多いが、違いは動作周波数。 国内キャリアの最近のスマホのほとんどが、2.3GHz駆動に対し格安のそれはほとんどが1.2GHz にとどまっている。
 そこで、スマホはヤフオクで調達する(いわゆる白ロム)とし、au、docomoでは同等機種でも安価に落とせるau系にする事にした。 また、沖縄においてauは50%前後のシェアをとっており、カバーするエリアも大手3社中1番(噂ベース)で、つながりやすさからもNo.1という安心感もある。 実際沖縄で auを使っていて、圏外という事を経験した記憶がない。

 au系というと、筆頭は mineo(マイネオと読むらしい)。 2014年夏頃からサービスを開始し、au系唯一のMVNOとして知られたベンダ。 そしてau直属と言うか、直系と言ってもいい、UQ mobileが2014年12月に参入。 UQ mobileの参入効果はすぐに現れ、これまでdocomo系のMVNO他社に比べると高止まりしていた、mineoの料金形態が、他社とほぼ横並びになった。(2015年2月より)

 そしてこの年末参入の新参者 UQ mobileの大きなメリットが「縛りが無い」という事だろう。 MVNO各社が契約縛りが無い中でmineoは1年縛りがある。 ここはUQ mobileで逝くか!? と思ったのは事実だが、物理的に無理な事が判明した。 2015年1月時点で UQ mobile が対応しているsimが micro SIM のみ、という事。
ヤフオクで調達しようとしているスマホが、SHARP SHL25、京セラのL03 共に nano SIMなのだ! まさかのSIM縛りで mineo に決定した。

ヤフオクで落とす

2014年末あたりから、ウォッチし始め、最終的に落としたのが、

SHARP SHL25(ホワイト) 5.2inch/32GB RAM
3150mA/141g
24,130円(送料込)
京セラ URBANO L03(グリーン) 5inch/16GB RAM
3000mA/154g/耐衝撃
26,000円(送料込)

SHARP SHL25 (white)

SHARP SHL25 (white)


KYOCERA L03

KYOCERA L03


共通するスペックとして
クアッドコアの2.3GHz/2GBのRAM/Android4.4/フルHD

2014年の最新スペックの上記2台が26k円、24k円でそれぞれ入手できたのは大きい。
SHL25の方が若干スペックが良さげなのだが、出回っている数のせいか、落札価格は低くなっている。 2015年2月に入ると更に安く落とせるようだ。(もう少し待っても良かった・・・)

mineo

 で、mineo だ。
 彼らは、初スマホなので、通話機能つき、いわゆる「デュアルプラン」にした。
申し込んだ2015年1月は1GBプラン980円に通話プラン610円を追加して加入。 2015年1月いっぱいは加入後1GBのデータ通信がプレゼントされるので、実質2GBだ。

 注文してから数日でmineoのsimが届いたが、正直「白ロム」というのは初めて扱うので、ちと不安があったが、まぁ大きな問題もなくLTE接続、動作確認できた。

後は、自分のauのスマホもサクッと、mineoに交換するだけ。

Leave a Reply

  

  

  

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください