PCと映画とテレビと、2nd(終)

web2web.eek.jp(2nd) から 引っ越し。 今後はmono-works.com/blog(3rd)へ

Categories
Archives
Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Other

NEC Express5800/S70(タイプFL)

NEC Express5800/S70(タイプFL)NTT-X Store にて15,900円(送料無料)で購入。 昨年4月、5月ごろからゲリラ的に15,900円の価格で販売されていた。

NTT-X Storeのサイトを見る時はいつも「完売」状態。 そのたびに買う予定も無いのに悔しい思いを募らせてきた。 しかし、今回とうとう「ポチッ」った。 構成は以下の通り。

G45+ICH10R チップセット、1GB DDR(3つの空きスロット)、160GB HDD、Celeron 440(2GHz)、DVD-ROMドライブ、250W電源。
実質的には同社製のデスクトップPCと同等品らしいが、それにしてもこの15,900円というのは破格だ。 (ただ、あれもこれも拡張しようとすると、あっという間に4,5万逝ってしまうので注意が必要。 まぁ、自作道にはありがちだが。)


きっかけは、PS3

昨年末のREGZAの導入から始まり、万能メディアプレイヤーたるPS3の導入があったから、このS70の購入に至ったと言っていいだろう。 
(そのPS3の購入の引き金は、直前のREGZA購入があったから。)

PS3がDLNAクライアントとして動作する事は購入前からわかっていた。 そして自鯖機にDLNAサーバを導入して、その威力を知ることになった。
自鯖機上に置いた静止画、音楽ファイルを始め、動画まで再生可能。 動画に至ってはAVIファイルを始め、DivXファイルや、ISOイメージファイルまで再生できてしまう。(@_@) ネットの情報で出来るという事は、知ってはいたが、実際に体感すると違う。 正直うれしい。

iVIS HF11で撮影した AVCHDなファイルも直接再生できた。 これまでPCでの再生や、HF11をTVに結線しての再生はできたが、居ながらにしてリモコンだけで再生できる、この楽々ぶりには、結構はまってしまった。

まぁなんだかんだ書いてるが、いわゆる、負の買物スパイラルである。


自鯖、現行機

iDEQ 210V現行の自鯖機はBIOSTAR iDEQ 210V。 CPUは GeodeNX 1750、Athlonの省電力系CPU。
iDEQ 210V搭載マザーが本来対応するCPUでは無いので、素の状態では正しく認識出来ない。 そこで正しく(又はそれに近い値に)認識させる為に、CPU表面上のブリッヂを加工(カッターで傷をつける程度)し、周波数は1GHzで駆動している。
オンボードLANは100BaseTなので、蟹チップ搭載のクロシコ PCI-GbE2(PCI GbE)を追加購入している。 HDDはWDの300GBのATAドライブを搭載し、他に光学ドライブ(読み専用)、といった具合だ。

写真や、音楽ファイルだけなら、この300GBでも事足りていたが、動画を取り込もうとした瞬間から、非常に危うくなってきた。 そしてCUBE筐体という事からも、その拡張性は無いに等しく、基本的にHDDが増設できない。 そして追い打ちをかけるように、搭載するVIAのSATA CHIPは1.5(?)相当で、しかもSATA2規格のHDDによってはまともに認識出来なかったりする。(実際、HGSTのHDDではまった。

CPUのGeodeNXは当時としては、まぁまぁ省電力系のCPUだったのだが、iDEQ 210V全体としてアイドル時の消費電力は現時点でワットチェッカー読みで50W弱くらい。 ネットの情報ではExpress5800/S70 type FL のアイドル時の消費電力も50Wを楽に切るらしいので、消費電力という観点からもiDEQ 210Vはリードできないでいる。

ちなみに、iDEQ 210Vは2005年12月に16,800円で購入した。 CPU・メモリ・HDD無し の構成で、だ。 対して Express5800/S70 type FLはCPU・メモリ・HDD付きで15,900円。 月日の流れを感じるなぁ。


新・自鯖機購入の陳情

かくして、Express5800/S70 type FLの購買計画が実行に移された。
先ずは、カミさんにPS3の便利さをアピールする。
毎朝子供達が起きてきたらTVを消すのだが(TVが点いていると子供が見入ってしまうため)、そこでPS3から音楽を流すようにした。 幸いにもDENON AVアンプを購入したので、音質的にもREGZAのスピーカーや、PCで聞くモノより数倍いい。 PS3は音楽を流しながら、いい感じの映像(ありがちなあれ)を流してくれる。 そして更には自鯖機上に置いたビデオ映像(幼稚園の発表会や、小学校の運動会などのビデオ)を見せ、自鯖機のスペックアップが必要な事を説いた。

これは、自分の趣味的な事(だけ)じゃなく、家族にメリットがある、という事を訴えた。

okが出た。 m(_ _)m

10分後には、NTT-X Store のカート画面で処理を行った。

導入するOSは

Ubuntu logo現行機が Ubuntu Server Edition 8.04 LTS。 Ubuntuはとても使いやすく気に入っているので、ディストリはUbuntuで決まり。 後はどの版を使うか。

8.04はLTS(Long Term Support)版のServer Editionなので、5年間(2013年4月まで)のサポート(パッチ等の更新ファイル提供)がうたわれている。 これはサーバーとして使うにはとても安心できるものだ。 しかし、この4月には次のLTS版10.04のリリースが予定されている。 微妙なタイミングだ。 8.04はかなり枯れてきた版とは思うが、今後しばらく使い続けるというなら、なるべく新し目な版にしたい。 しかし、そうは言っても明日か明後日にも到着するだろうExpress5800/S70 を4月まで放っておく事はできない。 また仮に4月末まで待ったとしても、新バージョン特有の問題などが落ち着くまで、更に数ヶ月は見守りたい、特にサーバーだし。

という事で、変則的だが、先ずは9.10のServer Editionを入れる事にする。 8.04を入れて、10.04へと移行するよりも、版が近い分、その違いも少ないだろうし。 そして10.04が落ち着く頃であろう2010年10月頃にでも、10.04LTSを再度インストールする、という案で逝こうと思う。 

ついでに今回から64bit版を使ってみることにする。(使いたいサーバ等の対応状況を見て決める。)

p.s. 2/3 23:10時点で、売り切れていた。 次回はいつやるのかな。


増設・交換は

そのままでも使えることは使えるが、HDDが標準160GBだけなので、最低限でもHDDは増設しないと話にならない。 昨年末買ったSamsung HD154UI を使おうと思う。 REGZA用に、とUSBケースも買ったのだが、今もREGZAに繋がっているのはREGZA買った時に付いてきたIO-DATA製の500GB HDD。 容量は多けりゃ、多い程いいとは思うが、REGZAを2ヶ月使ってみて、500GBでも回せそうな感触を得たので、REGZA録画用の方は500GBでいく事にする。

メモリ。 市販のPC6400 DDR2-800が使える。 標準では1GBが1枚。 CUIのServer Editionを使う分にはokだと思えるが、せっかくREGZAの近くに置く予定なので、GUIも使いたいと思ったりしてる。 ここら辺は予算との兼ね合いで。

あ"あ"あ"あ"あ"、昨年の今頃は2GBx2枚でも4,000円切ってたのに・・・、あの時メモリ余分に買ってれば、後々オークションで小銭を稼げたかもしれないのに・・・ アフターカーニバル。

CPU。 ここは、出来たらデュアルコアな製品が欲しい。
狙うとしたら、下はCeleron Dual-Core E3200(2.5 2.4GHz/1MB L2/800MHz FSB、約4,200円)から上はPentium Dual-Core E6500(2.93GHz/2MB L2/1,066FSB、約7,200円)あたりか。

◆関連ログ:
 ・「HDP725050GLA360、認識」ネタ
 ・PCと映画とテレビと、|iDEQ 210V
 ・「自鯖機」ネタ
購入的話 | comments (0) | trackbacks (0)

COMMENTS

Comment Form

※本記事に関係ないと判断した COMMENTS はお断りしております。

TRACKBACKS

現在、TRACKBACKは停止させてもらってます。
Calendar
Amazon
トロン:レガシー [Blu-ray]
トロン:レガシー [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
重々しい音響が印象的
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [Blu-ray]
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 2 [Blu-ray]
ワーナー・ホーム・ビデオ
2枚で3000円キャンペーン! (2012.7.13時点)