APC BR400S-JP と apcupsd 1

APCの RS-400S。買った時の型番はBR400S-JPだったのだが、箱にはRS-400Sとある。

APC RS-400S 1

APC RS-400S 1


買ったのは7月末、イートレンドにて。 決め手は 8ポートのギガスイッチングハブが付属して 9,980円という価格。 特にスイッチングハブに困っているわけじゃないだが、8ポートのギガスイッチングハブは安く見積もっても1,500円はくだらない。 という事は、本体は差し引き 8,500円くらい。 まぁ、これくらいならいいか、という感じで購入に至った。

容量的には最大240Wまでと少し心許ないが、録画機(Ubuntu)とファイルサーバー(FreeNAS)のサーバー機2台を繋げる予定。 どちらも電力ガチガチに使うという感じの運用じゃないので、大丈夫と踏んでの事。

apcupsd

録画機(Ubuntu Server 16.04LTS)に専用のUSBケーブルで接続。
当初apcupsd を入れのだが、使い慣れたNUT(Network UPS Tools)で試してみたくなり、NUTを導入。
これが、間違いの始まり。 NUTではどうにもUPSを認識できず、結局apcupsd に戻す。

しかし、だ。

今度は apcupsdでもUPSを認識してくれない!
何度やってもだめ。

ネットの情報を頼りに、あれやこれややってもダメ。
NUTに戻したりしたが、ダメ。

で、最終的に Ubuntuのドキュメントに従い、やったら上手く動作した。
>> apcupsd – Community Help Wiki – Official Ubuntu Documentation

良かった。(-_-;

一応、設定ファイルのいぢった箇所をのっけておく。
/etc/apcupsd/apcupsd.conf

UPSCABLE usb
UPSTYPE usb
DEVICE
TIMEOUT 180

※DEVICEの後ろは何もない。
※TIMEOUT:電源断後、180秒後にシャットダウン。

/etc/default/apcupsd

#ISCONFIGURED=no
ISCONFIGURED=yes

ステータスを確認。

$ apcaccess
APC : 001,036,0865
DATE : 2017-08-25 19:30:02 +0900
HOSTNAME : mars
VERSION : 3.14.12 (29 March 2014) debian
UPSNAME : mars
CABLE : USB Cable
DRIVER : USB UPS Driver
UPSMODE : Stand Alone
STARTTIME: 2017-08-25 18:45:50 +0900
MODEL : APC RS 400S
STATUS : ONLINE
LINEV : 102.0 Volts
LOADPCT : 37.0 Percent
BCHARGE : 100.0 Percent
TIMELEFT : 26.6 Minutes
MBATTCHG : 5 Percent
MINTIMEL : 2 Minutes
MAXTIME : 0 Seconds
SENSE : Medium
LOTRANS : 82.0 Volts
HITRANS : 123.0 Volts
ALARMDEL : 30 Seconds
BATTV : 13.6 Volts
LASTXFER : Unacceptable line voltage changes
NUMXFERS : 0
TONBATT : 0 Seconds
CUMONBATT: 0 Seconds
XOFFBATT : N/A
SELFTEST : NO
STATFLAG : 0x05000008
SERIALNO : 3B1704X10038
BATTDATE : 2017-01-28
NOMINV : 100 Volts
NOMBATTV : 12.0 Volts
NOMPOWER : 240 Watts
FIRMWARE : 940.c3 .A USB FW:c3
END APC : 2017-08-25 19:30:32 +0900

LOADPCTが 37 Percentになってる。
サーバー2台、アイドル状態で37%か。
ちょっと心配・・・。

FreeNAS機をSlave設定に

ファイルサーバーのFreeNAS機(v9.2.1) もUPSに繋ぐので、こちらにも apcupsd をインストール&設定してみる。
下記の2つのサイトを参考に設定。 Ubuntuで少し手間取ったが、比較的スムーズに認識までいった。
と、思ったがまだまだだった。 ゴールはどこら辺かね。
>> ダンデライオン|おうちで自作NAS – FreeNAS UPS連動編
>> FreeNAS Community|How do I install apcupsd in FreeNAS?

この場を借りて、感謝申し上げまする。 m(_ _)m

FreeNAS へインストール&設定手順は下記の通り。
※ちなみにマスター側(上記)の設定をいぢる箇所は特にない。

  1. “/” を -rw でマウント
    $ sudo mount -rw /
  2. apucpud をインストール
    FreeNAS v9.2.1.9 は内部的には FreeBSD 9.2、らしい。
    FreeBSD 9.2正式対応版 を入れる。

    $ sudo pkg_add -r http://ftp-archive.freebsd.org/pub/FreeBSD-Archive/old-releases/amd64/9.2-RELEASE/packages/Latest/apcupsd.tbz
  3. RAMディスク上のインストールされたファイルを実領域へ
    『FreeNASは「/etc」「/mnt」「/var」は最初からRAMディスクで動作していて、稼働中に配下のファイルを編集してもこのままだと再起動したら消えてしまう。』
    らしい。 で、下記を実行。
    1.apcupsdのコンフィグディレクトリを「/conf/base/」以下にコピー。

    $ sudo cp -pr /usr/local/etc/apcupsd /conf/base/etc/local/

    2.apcupsdの起動用スクリプトを「/conf/base/」以下にコピー。

    $ sudo cp -p /etc/local/rc.d/apcupsd /conf/base/etc/local/rc.d/
  4. /conf/base/etc/local/apcupsd/apcupsd.conf の編集
    UPSNAME RS-400S
    UPSCABLE ether
    UPSTYPE net
    DEVICE マスターのIP:3551
    ONBATTERYDELAY 10
    BATTERYLEVEL 0
    MINUTES 0
    TIMEOUT 150
    KILLDELAY 0

    ※DEVICE はapcupsd のマスターのIP。
    ※TIMEOUT は電源断が起きてからシャットダウンまでの秒数。

UPSの状態確認してみる。

$ apcaccess
APC : 001,019,0484
DATE : 2017-08-26 18:31:54 +0900
HOSTNAME : hogehoge
VERSION : 3.14.10 (13 September 2011) freebsd
UPSNAME : RS400
CABLE : Ethernet Link
DRIVER : NETWORK UPS Driver
UPSMODE : Net Slave
STARTTIME: 2017-08-26 18:31:54 +0900
SHARE :
STATUS : COMMLOST
MBATTCHG : 0 Percent
MINTIMEL : 0 Minutes
MAXTIME : 150 Seconds
NUMXFERS : 0
TONBATT : 0 seconds
CUMONBATT: 0 seconds
XOFFBATT : N/A
STATFLAG : 0x07000100 Status Flag
END APC : 2017-08-27 15:48:32 +0900

やった!

と思ったら、「COMMLOST」だった。orz
ゴールは遠い。

つながった!

マスター側の設定をいぢったら動作した!
マスター側の /etc/apcupsd/apcupsd.conf がこちら。(変更箇所のみ)

UPSNAME RS-400S
UPSCABLE usb
UPSTYPE usb
DEVICE
TIMEOUT 180
#NISIP 127.0.0.1
NISIP 0.0.0.0

※今回は NISIP を「127.0.0.1」から「0.0.0.0」に変更

動作確認。

$ apcaccess
APC : 001,037,0938
DATE : 2017-08-27 21:42:50 +0900
HOSTNAME : hogehoge
VERSION : 3.14.10 (13 September 2011) freebsd
UPSNAME : RS-400S
CABLE : Ethernet Link
DRIVER : APC RS 400S
UPSMODE : Stand Alone
STARTTIME: 2017-08-27 21:10:58 +0900
SHARE :
MASTERUPD: 2017-08-27 21:42:50 +0900
MASTER : 192.168.24.10:3551
STATUS : ONLINE SLAVE
LINEV : 100.0 Volts
LOADPCT : 40.0 Percent Load Capacity
BCHARGE : 100.0 Percent
TIMELEFT : 24.4 Minutes
MBATTCHG : 0 Percent
MINTIMEL : 0 Minutes
MAXTIME : 150 Seconds
SENSE : Medium
LOTRANS : 082.0 Volts
HITRANS : 123.0 Volts
BATTV : 13.6 Volts
LASTXFER : Low line voltage
NUMXFERS : 0
TONBATT : 0 seconds
CUMONBATT: 0 seconds
XOFFBATT : N/A
SELFTEST : NO
STATFLAG : 0x07000408 Status Flag
SERIALNO : 3B1704X10038
BATTDATE : 2017-01-28
NOMINV : 100 Volts
NOMBATTV : 12.0 Volts
NOMPOWER : 240 Watts
FIRMWARE : 940.c3 .A USB FW:c3
END APC : 2017-08-27 21:43:03 +0900

OK。
STATUSが「ONLINE SLAVE」になり、表示する情報も増えてる。
RS-400Sの情報もマスター側と同じ。

やっと、つながった。 (^o^)/

One comment on “APC BR400S-JP と apcupsd

  1. Pingback: 自鯖機、UPS繋いでなかった。 orz ← PCと映画とテレビと、3rd

Leave a Reply

  

  

  

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください